前の10件 | -

菅首相会見詳報(6)「サミットで米大統領と会談できる」(産経新聞)

 −−経済成長を発展させるためにどのような引き金があり得るか。また円安についての考えは

「さきほど経済、財政、社会保障を一体でということを申し上げました。詳しいことを時間があれば申し上げてもいいんですけれども、あちらこちらで発言もしておりますし、また近いうちに所信表明もありますので、そういう中ではもう少し詳しく申し上げたいと思っております。基本的にはですね、財政というものを健全化するそのときに、ただ、極端に言えば、増税して借金返しに充てたらいいかと言えば、これは明らかにデフレをより促進する政策になってしまいます。そういうことを含めてですね、財政の振り向ける方向性がしっかりと経済成長につながる分野でなければなりません」

「また、国民の貯蓄を国債という形で借り受けして、そうした経済成長に資するところに使っていくというのは当然経済政策としてはあり得る政策であるわけです。何を間違ったかと言えば、使い道が間違ったんです。90いくつも飛行場を作って(韓国の)仁川(インチョン)のようなハブ空港が一つもないような使い方をやったことがですね、借金は増えたけれども成長はしなかったということであります」

「さらに言えば、世界先進国の中でも最もGDP(国内総生産)で高い水準まで借金が積み上がっておりますので、マーケットというのはなかなか難しい相手でありますから、そういうことを考えたときには、これ以上借金による、例え適切な財政出動であっても、借金による財政出動でいいのか、それとも税制の構造を変えることによって新たな財源を生み出して、そこの財源を使うことが望ましいのか。そういったことをですね、まさに本格的に議論をする時期に来ている。できればそれは政府として一方的に考え方を申し上げるだけではなくて、自民党を含む野党の皆さんの中でも共通の危機感を持たれている方もかなりありますので、そういう中での議論に私はつなげていければいいなと、こう思っております」

「円安のことはですね、一般的には円安が輸出においてプラスになるし、輸出のかなりウエートの高い今の日本経済では、円安が一般的に言えばプラスになると、こういうふうに言われていることは私もよく承知をしております。ただ、相場についてはあまり発言しないようにと財務相になったときも言われましたので、この程度にさせていただいております」

 −−米軍普天間飛行場の移設問題について、ぎくしゃくした日米関係を再構築する意味で、具体的に日米関係を好転させるために、どのようなことを考えているか。近くカナダでサミット(主要国首脳会議)があるが、この前後の機会に自ら訪米する考えはあるか

「カナダでサミットが近く、今月の終わりごろありますので、その場でオバマ大統領と会談ができればいいなと。まだ最終的な予定は決まっておりませんが、そう思っております。ただ、先日の電話会談では、カナダで会うことを楽しみにしているとオバマ大統領からもお話をいただいていますので、たぶんその場での会談は実現できるんではないかと思っております。それより以前に訪米するということなども、いろいろ選択肢はあるわけですが、私ももちろんいろいろな国会を抱えておりますし、米大統領はもちろんもっと世界のいろいろな仕事があるわけで、今のところはサミットのときに首相として初めてお目にかかってお話ができるのではないかと思っております。ということです」

 −−フリーランスの記者が首相に質問できる記者会見は今回で3回目だが、参加するには、さまざまな条件が課されている。3回連続で参加を申請して断られたフリージャーナリストは、交渉の過程で首相官邸報道室に「私の権限であなたを記者会見に出席させないことができる」と言われた。このジャーナリストはこれまで警察庁キャリアの不正を追及したり、検事のスキャンダルを暴いてきた人物だが、権力側から見たら煙たい存在だ。首相は過去の活動実績の内容や思想・信条によって会見に参加させるかさせないかを決めていいという判断なのか

「先ほど、この会見というのか、オープンということの質問にもありましたが、私は一般的にはできるだけオープンにするのが望ましいと思っております。ただ、何度も言いますように、オープンというのが具体的にどういう形が望ましいのかというのは、しっかりそれぞれ関係者の皆さんの意見も聞いて検討したいと思っております。例えば私などは、首相になったらいろいろ制約があるかもしれませんが、街頭遊説なんていうのはたぶん何百回じゃきかないでしょう。何千回もやりました。いろんな場面がありますよ。その場面でも。隣に来て大きなスピーカー鳴らして邪魔をする人もいたりですね、集団的に来る人もいたり、いろんなことがあります」

「だから、いろんな場面がありますので、できるだけオープンにすべきだという原則と、具体的にそれをどうオペレーションするかというのは、それはそれとしてきちんと何か必要なルールなり、対応なりをすることが必要かなと、こう思っています」

 −−閣僚の顔ぶれを見ると再任が多いが、これは夏の参院選、9月の民主党代表選後に内閣改造ということを念頭に置いてのことなのか。それとも逆に少なくとも次の総選挙まではこのメンバーでいくぞという決意で決めたのか

「一般的にはですね、まだ鳩山政権が誕生してから9カ月弱で今回の辞任に至ったわけです。ですから、すべての閣僚も9カ月弱のこれまでの就任期間だったわけです。ですから私もそれこそ最初の(カナダの)イカルカットでのG7(先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議)なんかに行ってですね、『この1年間で4人目の財務相の菅直人です』って言ったら、各国の財務相が苦笑していましたけれども、つまりはあまりにもですね、首相はもとよりですが、大臣も短期間で変わるということは私はそういう意味での行政の質と言っていいのか、いろんな意味で望ましいことではないと思っております」

「ですから今回については、もちろんいろんな経緯で自ら少し休みたいと言われたりですね、いろいろな経緯の方おりますけれども、しっかりした仕事をだいたいの方がやっていただいていると私も同じ内閣にいて見ておりましたので、そういう皆さんには留任をしてもらったということであります」

「改造うんぬんという話も今言われましたけれども、どうも皆さんが好きなのは改造とかですね、新しく変わることが好きなんですね。同じ人がしっかりした仕事をやっていても、なかなか報道してもらえないんですね。ですから私の頭にそういう改造とか、なんとかということは全く頭の中にはありません。ぜひですね、しっかり今やっている大臣が何をやっているかをよく見て、どういうことが実現できたかをよく見てですね、その上で、こうするのかああするのかを聞いていただければと思います」

【関連記事】
菅内閣、11閣僚が再任 国民新党と連立維持を最終確認
首相補佐官に側近の阿久津、寺田両氏
郵政改革法案成立で合意
仙谷官房長官が閣僚名簿を発表
「脱小沢」カラー鮮明に 「七奉行」全員を要職
電撃的な首相退陣劇の裏で何が…

孤独死防止に僧侶、東京・戸山団地が電話相談を強化(医療介護CBニュース)
ボーナス使い道、貯金21万円が最多 買い物予算は7・7万円(産経新聞)
民主党 政調会長に玄葉氏、入閣も内定(毎日新聞)
9月に自殺予防対策セミナー−日精看(医療介護CBニュース)
100円ショップから10万円奪う 東京・三鷹(産経新聞)

<自民党>安倍元首相 保守勢力新党との連携に前向きな考え(毎日新聞)

 自民党の安倍晋三元首相は31日、大阪市で講演し、「今の政権があまりにも社会主義的だから、保守勢力の求心力が出てくる可能性がある。平沼(赳夫)さんのグループや首長のみなさん方のグループとも民主党を倒すという一点で連携したい」と述べ、自民党内の保守派とたちあがれ日本や日本創新党の関係強化に前向きな考えを示した。

【関連ニュース】
選挙:衆院選 首相と安倍氏、情勢協議
近衛はな : 父・目黒祐樹は「そわそわ」 初主演映画「獄に咲く花」で共演 安倍元首相夫人も登場

雑記帳 高校生が“禁煙紙芝居”を制作 高知(毎日新聞)
中電グループ EV用充電スタンドを発売(毎日新聞)
「10億円はFXに使った」 着服の近鉄ビルサービス元社員を起訴(産経新聞)
<天皇、皇后両陛下>ハンセン病施設など訪問し帰京(毎日新聞)
電車で下半身露出=中学教諭、容疑で逮捕―大阪府警(時事通信)

谷垣氏もツイッター 「好きではない」から転換(産経新聞)

「認知症ケア」など介護関連で3資格創設―職業技能振興会(医療介護CBニュース)

 財団法人職業技能振興会はこのほど、介護関連で「認知症ケア指導管理士」「福祉美容コーディネーター」「健康予防管理専門士」の3資格を創設した。7月に第1回の認定試験を東京都内で実施する。

 3資格はいずれも、高齢社会で必要な専門的スキルを習得し、雇用創出を目指したもの。試験は、認知症ケア指導管理士が7月と12月の年2回、福祉美容コーディネーターが7月と11月と2月の年3回、健康予防管理専門士が7月と11月の年2回実施する。2回目以降は都内以外にも試験会場を設ける。

 認知症ケア指導管理士は、認知症に特化した知識とスキルの習得を目指したもの。医療・介護の現場で働く人のスキルアップが期待でき、在宅介護の家族にも需要があると見込んでいる。福祉美容コーディネーターは、福祉施設の利用者がファッションを楽しむ手助けを、健康予防管理専門士は、企業や地域住民に健康維持のための指導を行う。


【関連記事】
介護現場の「ありのまま」描いた映画、17日から公開
GH入居率向上で営業利益3.6倍―メディカル・ケア・サービス
高齢者虐待防止法、介護者支援重点に見直し検討―山井厚労政務官
介護保険制度や現場の課題めぐりケアマネらが意見交換
介護保険施設などの実地指導マニュアルを改訂―厚労省

検察審、近く議決へ=小沢氏不起訴の当否判断−陸山会規正法違反事件(時事通信)
異動に絡み部下から現金=課長級職員を処分−厚労省(時事通信)
白タク運転手ら7人逮捕=元仲間を監禁容疑−警視庁(時事通信)
<寒暖の差>原因は平年より強めの寒気と暖気のせめぎ合い(毎日新聞)
救援衣料、延べ1万トンに 大阪のNPO法人(産経新聞)

<名張毒ぶどう酒事件>差し戻しで奥西死刑囚「希望持てる」(毎日新聞)

 「一日も早く再審をしてもらい、冤罪(えんざい)を晴らしたい」。名張毒ぶどう酒事件の第7次再審請求に対し、最高裁が名古屋高裁への「差し戻し」を決定したことについて、奥西勝死刑囚(84)は6日、穏やかな表情でそう語ったという。半世紀近くにわたって揺れ続けた司法判断。桜の満開を伝えられた奥西死刑囚の胸の内にこの日、わずかな光が再び差し込んだ。【秋山信一、中村かさね、沢田勇、高木香奈】

 最高裁決定を受け、弁護団の小林修(57)、鬼頭治雄(38)両弁護士が午後2時半から30分間、名古屋拘置所で奥西死刑囚と面会。奥西死刑囚は入浴後、青色のセーターと灰色のズボン姿で現れた。審理差し戻しを伝えられてもよく理解できない様子で、弁護士が再審請求の流れを図解して死刑の執行停止を説明し、「勝ったんですよ」と伝えると、「よかった、よかった」と喜んだ。

 差し戻し決定は4月5日付。くしくも05年に名古屋高裁で再審開始決定が出たのと同じ日付だった。弁護士が「同じ日ですね」と話すと、奥西死刑囚は「ああそうですね」とにこにこしたという。

 特別面会人の稲生昌三さん(71)も6日、拘置所で奥西死刑囚と面会した。稲生さんは再審開始決定時にも面会しており、5年前と同様、この日も桜が満開だと伝えると、奥西死刑囚は「希望が持てる。私も頑張る」と話した。

 奥西死刑囚は69年に高裁で逆転死刑判決を受けて以来、05年の高裁の再審開始決定で死刑執行を停止された一時期を除き、常に死刑の恐怖と闘ってきた。03年には胃がんの摘出手術も受けている。以前、稲生さんに「拘置所の休庁日以外、死刑執行がある午前中は恐怖と苦悩の時間」と漏らした。昼食の配給が唯一ホッとできる時間といい、夜、布団の中に入ると「このまま夜が明けてくれなければいいのに」と弱音を吐いた時もあるという。

 この日、稲生さんが「アクリル板の向こう側でなくて、壁の外で『奥西さん良かったね』と言える日が必ず来るから頑張ろう」と告げると、奥西死刑囚は「うん、うん」とうなずいた。

【関連ニュース】
名張毒ぶどう酒事件:84歳の奥西死刑囚「後がない」
名張毒ぶどう酒事件:再審の可能性…最高裁が差し戻し
名張毒ぶどう酒事件
名張毒ぶどう酒事件:再審の可能性 84歳「後がない」 奥西死刑囚、確定から38年
名張毒ぶどう酒事件:早急な再審開始訴え 奥西死刑囚の弁護団、名張で学習会 /三重

新設顧問に権限移管=元常務理事、現金受領継続目的か−家具厚生年金基金汚職(時事通信)
小沢氏と連携「まったくない」 新党旗揚げ会見(産経新聞)
<高速割引財源>道路建設転用は1.3兆円 政府方針(毎日新聞)
<舛添前厚労相>与謝野元財務相らと連携否定 新党参加せず(毎日新聞)
【なんてこった】論説委員・福島敏雄 自分のカラダも分カラン(産経新聞)

山崎さん宇宙でブランド服…芦田淳さん次女デザイン(スポーツ報知)

 米スペースシャトル「ディスカバリー」に搭乗し、日本時間6日に飛行2日目となった山崎直子さん(39)は、宇宙に“ブランド品”の船内服を持ち込んだ。世界的デザイナー・芦田淳さん(79)の次女・多恵さん(45)がデザインした品で、宇宙でもファッションを楽しむ試みは、女性飛行士ならでは。シャワーなし、洗濯もできずと、オシャレとほど遠い宇宙暮らしで、女性らしく“普段着”にこだわる。

 女性デザイナーが手がけた、女性飛行士のための“宇宙用普段着”。打ち上げ時の気密服を脱いだ飛行士が、シャトル内で着るのが船内服で、支給品がほとんどだが、山崎さんは今回こだわりの1着を持ち込んでいた。

 山崎さんの宇宙普段着をデザインしたのは芦田淳さんの次女で、ブランド「ミス アシダ」のデザイナー・芦田多恵さん。女優の藤原紀香や水野真紀らのウエディングドレスも手掛けたことでも知られる人気デザイナーだ。

 山崎さんとは数年前から親交があり、日本滞在中は家族ぐるみで食事をする仲だという。ともに母で妻という立場からエール交換。山崎さんは、昨年、船内服を発注した。同ブランドによると、女性デザイナーが船内服を手がけるのは初だという。

 船内服は、青いニットカーディガンと、紺色のショートパンツ。同ブランドは「体への負担を減らし、肌触りや着心地のよさを実現するため」、上着は縫いしろがない仕様になった。芦田さんは、「作業効率にかかわる動きやすさ、フィット感を重視しました」と説明。また、「男性ばかりという機内環境で、デザインと色の選択には、どこか“優しい”雰囲気を醸し出すよう」に、配慮したという。一般販売予定はない「一品もの」。山崎さんが、どのタイミングで、特注服を着た姿を見せてくれるか、注目だ。

 ◆洗濯いらず下着も 〇…JAXAは昨年、山崎さんが宇宙に持ち込む衣服類の公募も行った。審査には山崎さんも参加。採用され、搭載された中には、船内生活の快適性を重視したJ―space社製の「宇宙下着」も。洗濯できない環境に合わせ、消臭、抗菌性を重視。テストでは3日間連続着用もクリアした。同じ規格のパンツは、1枚1万500円で2月から限定販売されている。また、キュアテックス社製の“和紙繊維靴下”も搭載。伝統の和紙から作られた繊維を使い、体に優しい仕様だという。

 【関連記事】
山崎さん打ち上げ成功…NASA
武蔵が引退式、紀香らが花束…K―1ワールドGP
紀香、本番でポロリあるかも!?…「キャバレー」でボンデージ下着姿に
藤原紀香が産科医…10月スタート日テレドラマ

検事が事件被害女性と“不適切”交際 東京地検立川支部(産経新聞)
自民党 「逆仕分け」で反転攻勢…選対に若手起用も(毎日新聞)
「残念、厳しい」と国民は思う=中国での日本人の死刑執行−鳩山首相(時事通信)
【Web】ユーザー1400人を社食に招待(産経新聞)
代理投票「報道関係者から指摘」民主党幹部(読売新聞)

【話の肖像画】KYバンザイ!(下)医師・鎌田實(産経新聞)

 ■娘の「キライ」で人生作り直し

 −−著書のタイトル「がんばらない」は流行語にもなりましたね

 鎌田 あの本は、20世紀最後の年である2000年9月に出したのです。20世紀は「がんばる世紀」で、ボク自身もがんばった。でも人間は両方のリズムが必要なんです。「がんばる」ときも「がんばらない」ときも…。例えば会社でずっと張りつめた気持ちでいて、家でもそうだったらイヤでしょう。がん患者だって、リラックスすると副交感神経が活発になり、リンパ球が増えて免疫機能が高まることがあるのです。

 −−鎌田先生も48歳のとき、「がんばり」過ぎて、パニック障害になりかけた

 鎌田 39歳で(諏訪中央病院の)院長になり、“ええカッコしい”だから、高度な医療も救急医療も、地域での温かい医療も全部やって、病院経営も黒字に…と難しい課題に向かって全力疾走を続けてきました。それが突然、おかしくなった。冷や汗が出て震えが止まらず、往診先で車から降りられないようになってしまったのです。ボクはハングリーだし、「強い人間だ」と思っていたけど、気づかないうちに体が“制度疲労”を起こしていたんですね。

 −−夜も寝られなくなり、ついに奥さんにSOS…

 鎌田 24時間、いつでも飛び出せるよう妻とは寝室を別にしていましたが、ある日、とうとう夜明けまで眠れず、彼女のベッドにもぐり込んだのです。妻は震えるボクの体をしっかりと抱きしめてくれました。これでどれほど安心できたことか。

 −−同じころですか、高校生の娘さんに「お父さんキライ」って言われたのは

 鎌田 やはり忙しすぎて家族と一緒に過ごす時間がなかったのが原因でしたが、面と向かって言われたのはショックでしたね。ボクは娘のことを愛していたし、息子の10倍はかわいがっていたつもりでしたからね(苦笑)。

 でも、言われないで疎遠になってしまうより、はっきりと言われて良かったと思います。それから娘との関係をつくり直しました。一緒に本を読んだり、映画に行ったり…いまではすごく仲よし。ボクの生き方も、これをきっかけに変わったと思います。

 −−家族全員から名前(ミノ君)で呼ばれているそうですね

 鎌田 孫もボクのことをそう呼ぶ。妻に言わせれば、昔のボクは病院経営など、難しい問題になると「怖かった」けれど、いまは芯から優しくなった。孫がそう呼べるのが何よりの証拠ですよ、って。(喜多由浩)

あくまで国外、社民・福島氏「全力」(産経新聞)
<転落死>ラグビー元代表・渡辺泰憲さん 鎌倉駅で (毎日新聞)
徳之島で基地移設反対大会=4200人が参加−鹿児島(時事通信)
<新型インフル>水際対策の効果「限定的」 国際チーム解析(毎日新聞)
<黄元書記>来日、韓国亡命後初 拉致被害者家族らと面談へ(毎日新聞)

小規模施設の防火対策検討会が報告書―消防庁(医療介護CBニュース)

 総務省消防庁が開催する「小規模施設に対応した防火対策に関する検討会」(座長=室崎益輝・関西学院大学教授)はこのほど最終報告書をとりまとめた。小規模な社会福祉施設の防火安全対策の課題やその対応策を報告した。

 同検討会は、建物の一部を活用するなどした小規模な社会福祉施設の火災が続発したことを受け、2008年6月、その現状把握と対策の検討を目的に設置された。

 2009年2月の中間報告書では、施設関係者による防火安全対策の徹底や施設形態に応じた安全確保などの必要性を指摘。これを受け、今年2月5日に「複合型居住施設における必要とされる防火安全性能を有する消防の用に供する設備等に関する省令」を交付、施行するなど消防関連法を見直した。

 また最終報告書では、昨年3月に群馬県渋川市の「静養ホームたまゆら」で起きた火災を機に議論した、未届け有料老人ホームなどの防火安全対策に言及。火災警報器の設置が義務化されていなかった300平方メートル未満の社会福祉施設などについても、今年4月以降に順次、連動型住宅用火災警報器が配備されることとなった。


【関連記事】
「たまゆら」の悲劇防げ―NPOが地域密着の高齢者介護施設を提案
介護施設の防火体制実態調査を開始―消防庁と厚労省
認知症グループホームの消防設備を実態調査へ―厚労省など
グループホームの防火体制点検を―厚労省
未届け老人ホームの消防法令違反、依然高水準

<訃報>金嬉老さん81歳=寸又峡事件の元受刑者(毎日新聞)
中井氏に厳重注意=平野官房長官(時事通信)
女性受刑者4人を傷害で書類送検=同室者に集団暴行−札幌刑務所(時事通信)
トキ、別のペア1組も求愛行動(産経新聞)
JR京葉線、強風で始発から運転見合わせ(読売新聞)

郵政改革法案の最終案、首相「まだ調整必要」(読売新聞)

 鳩山首相は25日夕、亀井郵政改革相と原口総務相が発表した郵政改革法案の最終案について、「まだ議論すべきところが残っている。強力な案であることは間違いないが、閣議の場などで調整していくことが必要だ」と述べ、最終案の骨格であるゆうちょ銀行への預入限度額引き上げの是非などについて、閣内で議論をやり直す考えを表明した。

 26日の閣議で亀井氏らに指示する意向だが、担当閣僚が発表した政府の重要政策について、首相が仕切り直しを指示するのは異例の事態だ。

 首相官邸で記者団の質問に答えた。

 首相は、亀井氏から23日に最終案の報告を電話で受けたことを明らかにしたうえで、「閣内で議論する前にあたかもすべて決まったかのように発言された。調整前に発表したことはまずかった」と述べ、亀井氏らの対応に問題があったと指摘した。亀井氏が首相の了解を得て発表したと説明していることについても、「実際には了解ではない」と否定した。

 首相はこれに先立ち、首相官邸で仙谷国家戦略相、菅財務相らと対応を協議し、平野官房長官に関係閣僚間の調整を指示した。

 これに対し、亀井氏は25日夜、金融庁内で記者団に「首相が了解していないなんておっしゃるはずがない。了解されたから発表した。(首相は)全部OKと言ったんだ」と反論した。亀井氏は関係閣僚による議論についても、「私と原口さんの二人が関係閣僚だ。いろんな意見を聞いたうえで二人で相談して決めたことだ」と、否定的な考えを示した。

 政府は郵政改革法案について、4月中旬の閣議決定を目指しており、亀井、原口両氏が24日の記者会見で最終案の内容を発表した。

 しかし、ゆうちょ銀行への預入限度額を現行の1人当たり1000万円から2000万円に引き上げるなど骨格部分に、仙谷国家戦略相らが異論を唱えている。また、日本郵政グループ内の取引にかかる消費税の減免措置についても、閣内の見解が分かれている。

チンパンジーは空気よむ? 仲間の視線に敏感 京大が初解明(産経新聞)
<交通安全講習>受講で温泉や眼鏡安く…秋田県で高齢者向け(毎日新聞)
民主、2人目の擁立断念…参院選新潟選挙区(読売新聞)
【新・関西笑談】「経済」を語ろう。(3)俳優 國村隼さん(産経新聞)
石炭じん肺訴訟、国に賠償命令=消滅時効認めず−札幌地裁(時事通信)
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。